WELCOME

WELCOME

Sunday, December 7, 2014

にじゅうねんごのわたし

にじゅうねんごのわたし:よんじゅうさいです。 日本 にいます。ドイツとえいごをだいがくでおしえます。わたしのかぞくはふたりです。わたしのうちはちいさいですが、とてもきれいなうちです。しゅうまつにこうえんをおっととさんぽします。そしていっしょにきっさてんへコーヒーをのみにいきますわたしはたくさんおまつりにいきます。日本のせいかつになれました。わたしはともだちがたくさんいます。

Wednesday, November 5, 2014

あきやすみ

こんにちは、みなさん

せんしゅうまつはあきやすみでした。カンサスきましたから、カンサスからきました。わたしのまちだいすきです。わたしのともだちとかぞくはすてきなひとです。アイキアへいきました。きれいなビルあります。すてきなやすみありましたが、すこしちさいやすみありました。

じゃまた

Sunday, October 12, 2014

わたしのスケジュール

わたしのスケジュール

まいあさはちじにおきます。
いつもあさごはんとひるごはんとばんごはんをうちでたべます。ときどき
オレンジジュースをのみます。ときどきコーヒーをのみます。まいにちみずを
のみます。まいあさたまごとパンとやさいをたべます。

クラスはげつようびからもくようびまでいつもごじはんおわります。
すいようびときにょうびにはたらきます。
いつもよるにべんきょうします。ときどきあさにべんきょうします。
どようびとにちようびにやすみます。
まいしゅうのもくよびにはちじにドイツのへやへいきます。
Star Libraryでべんきょうします。わたしのへやでべんきょうしません。
じゅうにじにねます。

Monday, September 29, 2014

Why Japanese?

Now, why would someone start taking Japanese in their second year of college? In my case, learning Japanese is always something that I have wanted to do, but never had time for, until now. In 2011 I travelled to Japan on a sister-cities exchange trip to Hiratsuka, Japan. While there, I stayed with a host family, with whom I am still close. My desire to learn Japanese stems from my connections with my friends in Japan. I have some basic knowledge of Japanese which I learned while abroad, but I have never learned Japanese in a classroom setting. I am excited to continue to broaden my linguistic horizons through Japanese. The daily quizzes in class keep me on my toes, and keeping up with all of the vocabulary is not always easy. 


はじめまして!

はじめまして!ホルデンです。わたしははたちです。カンサスからきました。アメリカじんです。コロンビアのバーナードだいがくのがくせいです。にねんせいです。どうぞよろしく。